AQUOS sense5G SH-53Aを2年ほど使っていましたが、真夏に激しい雨を受け、結露によって死亡してしまいました。完全に想定外でした。
バッテリーもまあまま持つし、同じメーカーで良いかということによりAQUOS sense7 SH-53Cを購入しました。
No |
使用開始 |
キャリア |
世代 |
メーカ |
機種 |
コメント |
01 |
1997~1998/12 |
DDIポケット |
PHS |
京セラ |
PS-F10 |
- |
02 |
1998/10~1999/12 |
Docomo |
mova |
パナソニック |
P206かP207 |
- |
03 |
1999/12~2001/1 |
Docomo |
mova |
富士通 |
F502i |
- |
04 |
2001/01~ |
Docomo |
mova |
富士通 |
F503i |
- |
05 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2002 |
- |
06 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2051 |
- |
07 |
~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
NEC |
N900i |
- |
08 |
2006/07~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D902iS |
- |
09 |
2007/12~2009/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D905i |
- |
10 |
2009/12~2012/03 |
Docomo |
FOMA |
シャープ |
SH-01B |
- |
11 |
2010/8~2011/10 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-01B(X10) |
- |
12 |
2011/10~2012/9 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-02C(Acro) |
- |
13 |
2012/03~2013/05 |
Docomo |
FOMA |
富士通 |
F-11C |
指紋認証はなかなか便利。保存。 |
14 |
2012/09~2013/05 |
Docomo |
Xi |
Sony Ericsson |
SD-04D(GX) |
- |
15 |
2013/05~2014/10 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
画面破損&水没死 |
16 |
2013/09~ |
Docomo(MVNO) |
Xi |
Sony |
XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E(A) |
記念品として保存
|
17 |
2014/10~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
保存 |
18 |
2015/04~2017/01 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-02G(Z3 Compact) |
- |
19 |
2017/01~2018/12 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01J(XZ) |
- |
20 |
2018/12~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01K(XZ1) |
水没破損寸前。目覚まし |
21 |
2020/01~2021/08 |
Docomo |
Xi |
シャープ |
SH-02M(sense3) |
充電不可死 |
22 |
2021/08~2023/08 |
Docomo |
5G |
シャープ |
SH-53A 5G(sense5G) |
結露死 |
23 |
2023/08~ |
Docomo |
5G |
シャープ |
SH-53C(sense7) |
- |
高温表示で充電が出来なくなってしまったため、AQUOS sense5G SH-53Aを購入。
Xperiaは縦長すぎるので、現状と同じくバッテリーの持ちが良いシャープに決定。
No |
使用開始 |
キャリア |
世代 |
メーカ |
機種 |
コメント |
01 |
1997~1998/12 |
DDIポケット |
PHS |
京セラ |
PS-F10 |
- |
02 |
1998/10~1999/12 |
Docomo |
mova |
パナソニック |
P206かP207 |
- |
03 |
1999/12~2001/1 |
Docomo |
mova |
富士通 |
F502i |
- |
04 |
2001/01~ |
Docomo |
mova |
富士通 |
F503i |
- |
05 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2002 |
- |
06 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2051 |
- |
07 |
~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
NEC |
N900i |
- |
08 |
2006/07~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D902iS |
- |
09 |
2007/12~2009/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D905i |
- |
10 |
2009/12~2012/03 |
Docomo |
FOMA |
シャープ |
SH-01B |
- |
11 |
2010/8~2011/10 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-01B(X10) |
- |
12 |
2011/10~2012/9 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-02C(Acro) |
- |
13 |
2012/03~2013/05 |
Docomo |
FOMA |
富士通 |
F-11C |
指紋認証はなかなか便利。保存。 |
14 |
2012/09~2013/05 |
Docomo |
Xi |
Sony Ericsson |
SD-04D(GX) |
- |
15 |
2013/05~2014/10 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
画面破損&水没死 |
16 |
2013/09~ |
Docomo(MVNO) |
Xi |
Sony |
XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E(A) |
wifiオンリー。記念品として保存
|
17 |
2014/10~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
保存 |
18 |
2015/04~2017/01 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-02G(Z3 Compact) |
- |
19 |
2017/01~2018/12 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01J(XZ) |
- |
20 |
2018/12~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01K(XZ1) |
水没破損寸前。目覚まし |
21 |
2020/01~2021/08 |
Docomo |
Xi |
シャープ |
SH-02M(sense3) |
充電不可死 |
22 |
2021/08~ |
Docomo |
Xi |
シャープ |
SH-53A 5G(sense5G) |
- |
Raspbianのアップグレードをしたのでメモ。
■OS (cat /etc/os-release)
8系 Jessie 現在バージョン
9系 Stretch アップグレード先
■HW (cat /proc/device-tree/model)
Raspberry Pi Model B
Raspberry Pi 3 Model B
■手順
(1) /etc/apt/sources.list、 /etc/apt/sources.list.d/raspi.listを編集
→ [jessie]を[stretch]に変更(sedで単純に置換可能)
(2) apt-get update
(3) apt-get upgrade -y
(4) apt-get dist-upgrade -y
(5) shutdown -r now
※ apt-get upgrade、apt-get dist-upgradeが出なくなるまで(2)~(5)を何回か繰り返す。
■手順
- pythonのモジュール(setup.py installでインストール)は再インストール実施。
- MySQL(MariaDB)は「mysql_upgrade -u root -p」を実施
- PHPのバージョンが上がるので、ApacheのPHP5系設定は削除し「a2enmod php7.0」「systemctl restart apache2」を実施
携帯を落として一見大丈夫なんだが、微妙に水分が入り込むようになってしまったため、AQUOS sense3を購入。
Xperiaのディスプレイが長細くなり(21:9)になり、気に入らないので別メーカーに変更。どこもCPUやメモリ部分のスペックがいまいちだが、バッテリー容量の多いシャープに決定。1年使った点を考慮してもバッテリーが倍くらい持つ点は評価が高い。
No |
使用開始 |
キャリア |
世代 |
メーカ |
機種 |
コメント |
01 |
1997~1998/12 |
DDIポケット |
PHS |
京セラ |
PS-F10 |
- |
02 |
1998/10~1999/12 |
Docomo |
mova |
パナソニック |
P206かP207 |
- |
03 |
1999/12~2001/1 |
Docomo |
mova |
富士通 |
F502i |
- |
04 |
2001/01~ |
Docomo |
mova |
富士通 |
F503i |
- |
05 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2002 |
- |
06 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2051 |
- |
07 |
~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
NEC |
N900i |
- |
08 |
2006/07~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D902iS |
- |
09 |
2007/12~2009/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D905i |
- |
10 |
2009/12~2012/03 |
Docomo |
FOMA |
シャープ |
SH-01B |
- |
11 |
2010/8~2011/10 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-01B(X10) |
- |
12 |
2011/10~2012/9 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-02C(Acro) |
- |
13 |
2012/03~2013/05 |
Docomo |
FOMA |
富士通 |
F-11C |
指紋認証はなかなか便利。保存。 |
14 |
2012/09~2013/05 |
Docomo |
Xi |
Sony Ericsson |
SD-04D(GX) |
- |
15 |
2013/05~2014/10 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
画面破損&水没死 |
16 |
2013/09~ |
Docomo(MVNO) |
Xi |
Sony |
XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E(A) |
wifiオンリー。記念品として保存
|
17 |
2014/10~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
保存 |
18 |
2015/04~2017/01 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-02G(Z3 Compact) |
- |
19 |
2017/01~2018/12 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01J(XZ) |
- |
20 |
2018/12~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01K(XZ1) |
破損。目覚まし |
21 |
2020/01~ |
Docomo |
Xi |
シャープ |
SH-02M(sense3) |
- |
ポイントの有効期限が近かったので、少々古いがXperia XZ1を購入。
No |
使用開始 |
キャリア |
世代 |
メーカ |
機種 |
コメント |
01 |
1997~1998/12 |
WILLCOM(旧DDIポケット) |
PHS |
京セラ |
PS-F10 |
- |
02 |
1998/10~1999/12 |
Docomo |
mova |
パナソニック |
P206かP207 |
- |
03 |
1999/12~2001/1 |
Docomo |
mova |
富士通 |
F502i |
- |
04 |
2001/01~ |
Docomo |
mova |
富士通 |
F503i |
- |
05 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2002 |
- |
06 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2051 |
- |
07 |
~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
NEC |
N900i |
- |
08 |
2006/07~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D902iS |
- |
09 |
2007/12~2009/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D905i |
- |
10 |
2009/12~2012/03 |
Docomo |
FOMA |
シャープ |
SH-01B |
|
11 |
2010/8~2011/10 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-01B(X10) |
スマホ |
12 |
2011/10~2012/9 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-02C(Acro) |
- |
13 |
2012/03~2013/05 |
Docomo |
FOMA |
富士通 |
F-11C |
指紋認証はなかなか便利 |
14 |
2012/09~2013/05 |
Docomo |
Xi |
Sony Ericsson |
SD-04D(GX) |
- |
15 |
2013/05~2014/10 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
画面破損&水没死 |
16 |
2013/09~ |
Docomo(MVNO) |
Xi |
Sony |
XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E(A) |
wifiオンリー |
17 |
2014/10~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
wifiオンリー |
18 |
2015/04~2017/01 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-02G(Z3 Compact) |
|
19 |
2017/01~2018/12 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01J(XZ) |
- |
20 |
2018/12~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01K(XZ1) |
- |
落とした際に液晶がぶっ壊れたので、Xperia(TM) XZを買いました。
一回り大きいので片手ですべての操作を行うのは困難になりました。メモリ(RAM)は増えた物の3GBなので最新としては微妙でしょうか。
No |
使用開始 |
キャリア |
世代 |
メーカ |
機種 |
コメント |
01 |
1997~1998/12 |
WILLCOM(旧DDIポケット) |
PHS |
京セラ |
PS-F10 |
- |
02 |
1998/10~1999/12 |
Docomo |
mova |
パナソニック |
P206かP207 |
- |
03 |
1999/12~2001/1 |
Docomo |
mova |
富士通 |
F502i |
- |
04 |
2001/01~ |
Docomo |
mova |
富士通 |
F503i |
- |
05 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2002 |
- |
06 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2051 |
- |
07 |
~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
NEC |
N900i |
- |
08 |
2006/07~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D902iS |
- |
09 |
2007/12~2009/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D905i |
- |
10 |
2009/12~2012/03 |
Docomo |
FOMA |
シャープ |
SH-01B |
|
11 |
2010/8~2011/10 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-01B(X10) |
スマホ |
12 |
2011/10~2012/9 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-02C(Acro) |
- |
13 |
2012/03~2013/05 |
Docomo |
FOMA |
富士通 |
F-11C |
指紋認証はなかなか便利 |
14 |
2012/09~2013/05 |
Docomo |
Xi |
Sony Ericsson |
SD-04D(GX) |
- |
15 |
2013/05~2014/10 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
画面破損&水没死 |
16 |
2013/09~ |
Docomo(MVNO) |
Xi |
Sony |
XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E(A) |
wifiオンリー |
17 |
2014/10~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
wifiオンリー |
18 |
2015/04~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-02G(Z3 Compact) |
IIJmio-SIM |
19 |
2017/01~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-01J(XZ) |
- |
せっかくなので液晶修理にチャレンジ。犠牲もありましたが、なんとか直りましたwwww


ニコニコ動画で「<物語>シリーズ 本編時系列配信」というのをやっていて、ふとネットで検索したら出てきたので、栃木県にある日光国立公園 戦場ヶ原ひたぎに行ってきました。

何も調べず、適当に写真を撮り撤収。
深夜ですが結構人がいました。

今度は新月狙いで行こうかな
Westfield SE(スーパー7レプリカ)を借りてみました。

乗ってみての最初の感想は足下が狭い・・・。アクセルとブレーキが同時に踏めるくらい。そして、クラッチとアクセル・ブレーキの位置(奥行き)が違うのでより操作がしにくかった。
そんな事もありエンストしまくりでした。
首都高と一般道を走ってみましたが、風が強ったのもあり風で死にそうになりましたよ。呼吸も考えるとフルフェイスを持って行けば良かったと。
車の走りとしては「すごく面白かった」の一言に限りますね。
なんかセーラームーンみたいなんで、写真撮りました。

TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC Model B003

TAMRON AF 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC Model B003
+ 2X テレプラス MC7 DGX-E
疲れたので恒例の物欲が発生し、Xperia(TM) Z3 Compact SO-02Gを買いました。
使い慣れた(?)SONYで片手で持てる物としてこれになりました。不満点はメモリ(RAM)が2GBなのと、電池交換が出来ないところでしょうか・・・。
No |
使用開始 |
キャリア |
世代 |
メーカ |
機種 |
コメント |
01 |
1997~1998/12 |
WILLCOM(旧DDIポケット) |
PHS |
京セラ |
PS-F10 |
- |
02 |
1998/10~1999/12 |
Docomo |
mova |
パナソニック |
P206かP207 |
- |
03 |
1999/12~2001/1 |
Docomo |
mova |
富士通 |
F502i |
- |
04 |
2001/01~ |
Docomo |
mova |
富士通 |
F503i |
- |
05 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2002 |
- |
06 |
|
Docomo |
FOMA |
NEC |
N2051 |
- |
07 |
~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
NEC |
N900i |
- |
08 |
2006/07~2007/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D902iS |
- |
09 |
2007/12~2009/12 |
Docomo |
FOMA |
三菱電機 |
D905i |
- |
10 |
2009/12~2012/03 |
Docomo |
FOMA |
シャープ |
SH-01B |
- |
11 |
2010/8~2011/10 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-01B |
- |
12 |
2011/10~2012/9 |
Docomo |
FOMA |
Sony Ericsson |
SO-02C(Acro) |
- |
13 |
2012/03~2013/05 |
Docomo |
FOMA |
富士通 |
F-11C |
指紋認証はなかなか便利 |
14 |
2012/09~2013/05 |
Docomo |
Xi |
Sony Ericsson |
SD-04D(GX) |
- |
15 |
2013/05~2014/10 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
画面破損&水没死 |
16 |
2013/09~ |
Docomo(MVNO) |
Xi |
Sony |
XperiaTM feat. HATSUNE MIKU SO-04E(A) |
SIMはServersMan SIM LTE |
17 |
2014/10~2015/04 |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-04E(A) |
- |
18 |
2015/04~ |
Docomo |
Xi |
Sony |
SO-02G |
- |
ここ数年コンビニはアニメ・ゲームとかとのコラボの商品が多いですね。という中、勢いでサンドイッチを買ってみたが、特にパッケージ以外に特別なものはないんですよね。

他店で出来たことを知り、2月にメイドカフェ&バー White Brim*に行ってきました。
(そんなことを今更書いてみる)
横浜駅からそこそこ離れている浅間下という交差点付近にある雑居ビルの3Fにお店はあります。
看板で探すより、ビルの3F付近を見上げて歩いた方が迷わないと思います。
(メイド服が飾られているので)
ビールやらミックスナッツを注文し、お腹がすいていたので珍しくオムライスとかを注文してみました。

ケチャップでお絵かきとか特別珍しくはないサービスですが、作っている様子が見れるのが今までで違いましたね。
お店自体は最近のメイド喫茶のように作られすぎたサービスではないので気軽に行ける感じでしょうか。
はじめてのネイルサロンに行ってみました。
男性専用のところではなく、男性向けのコースがあるお店に行ってみました。
こういうのは予約のところが多いのですが、予約とか嫌いな人間なので、電話して「今行くので空いているか」とし、行ってみると想定通り店員・客ともに女性しかいませんでした。行かないですよね。聞いたことないし(笑
おおざっぱに言うと「甘皮処理」「爪切り」「バッフィング」で¥3k弱でした。
■before

■after

写真が微妙ではありますが、利き手の「甘皮処理」とか「バッフィング」とかは難易度が高いですが、それを除くとまぁ想定範囲内ですね。
(爪を磨くやつを試したことあるので)
どうしても磨きたい人はプロを見てからやると良いかもしれません。まぁ、ジェルネイルとかではないので十二分に自分で出来るレベルですが。
「ホームメイドカフェ&ダイニング Honey Honey」の大宮店が出来たと言うことで、10月頭にちょっくら行ってきた。一番は家から遠い事が難点(笑
公式サイトには「不動産屋前を左折して」とあるのですが、「町の不動産屋」だと見つからなくて実際は「すずらん通りを進みセンチュリー21(右側)が見えたら左折」が正しいかと。

で、お店が見えてきました。入り口すぐに細長い階段があり風俗店を醸し出すような構造で、違うわくわく感があります(笑
上のには写っていませんが、横浜のようにプロジェクターの映像が裏映りしています。メニューはだいたい横浜と同じですが、お着替えセット(男性向け、2名以上)があるのが違いですかね(笑
お店自体が新しいのと、その日のメイドは現役JKだったのですごく新鮮な感じでした。なんやら横浜から京浜東北1.5hで通っている人もいるらしいとか会話しました。どうでも良いですが、代表はちょうど外に出ていて会えませんでした。会えたら恩でも着せてやろうかと思いましたが(笑

まぁ、ほどほどで会計をして帰りましたが、特にポイントカードは横浜と同じデザインなので面白くは無いですが、別発行してもらいました。
普通のメイド系を楽しみたいならオススメです。「近いなら」ですが・・・(笑
この業界に入ったのは高校生からでした。 いろいろなジャンルに手を出していったのですが、アニメ関連から派生したのが声優でした。当然金は無いのでCDとかがメインでしたが、ミュージカル(怪盗セイントテール)と握手会とか行きました。
私が社会人になった事と急に活動が見えなくなった事からしばらく調べることもなく時間が経ちました。で久しぶりにふと調べてみたら最近活動を再開始していた事と、ライブがあると言う事で渋谷まで行ってきました。

ライブではデビュー25周年記念アルバムからの楽曲と昔の曲がありました。結局の初ライブなんですが好きな「笑っちゃうけどスキ!」が聴けて良かったです。あとは流れ!?でアカペラ+ファンのコールでの「たそがれロンリー」とかありました(笑
デビュー25周年+誕生日と言うことでおめでたいですが、活動期間の半分くらいしか知らず、むろんデビュー当時のことは幼稚園児の頃なので分かりません(笑
今期は過去最大級に見ていますね。ニコ動で公式にアップされているのが理由ですが・・。
タイトル | コメント |
そふてにっ | ぬるアニメ |
アスタロッテのおもちゃ! | 釘宮病 |
変ゼミ | 石田彰(声優)の変態台詞に笑う |
よんでますよ、アザゼルさん。 | 悪魔より強い男。OPの曲にはまりそう(笑 |
Aチャンネル | ぬるアニメ。らき☆スタが思い出される。 |
シュタインズ・ゲート | 花澤香菜ブーム |
30歳の保健体育 | 文字やら会話を伏せすぎ(放送禁止用語含む) 1話だけあった実写は夢でした。 |
デッドマン・ワンダーランド | 話が読めない |
花咲くいろは | NHKぽい。 |
日常 | ぬるアニメ。ヒャダインの曲に中毒。 |
夜のパトロールと言うことで「密着エステ 横浜リラックス」に行ってきました。
(※ リンク先は下手な風俗のサイトよりエロいので注意)
オイルマッサージのお店で密着ということで若干18禁なサービスはあるのですが、風俗ほどのサービスはありません。
パトロールと言うことなので密着80分選びました。流れとしては
- シャワー
- うつ伏せマッサージ
- あお向けマッサージ
- シャワー
でした。
かなりきわどいレベルまでオイルマッサージをしてくれますが、ヌキはありません。(「きわどい」のレベルはサイトの動画を見てもらった方がわかりやすいです)
で、総評。
マッサージ:★☆☆☆☆
エロス:★★★☆☆
物足りなさ:★★★★★
金額:☆☆☆☆☆
女の子は若いですが、高い割には微妙さが残るサービスですね。普通にヘルスと(普通の)マッサージ店に行った方がよいですね。
しかし、隣が予備校だがそんな場所に作って大丈夫か(笑
---
節電啓発を担当する蓮舫行政刷新相は22日午前の閣議後の記者会見で、計画停電対象地域の夏場の電力不足に備えるため、サマータイム(夏時間)の導入などを検討する考えを表明した。
蓮舫氏は、「サマータイム、フレックスタイム(時差勤務)に誘導していく税制や電気料金のどういう組み合わせが考えられるか、(東日本巨大地震を)抜本的に見直すきっかけとしたい」と述べた。
引用元:痛いニュース、YOMIURI ONLINE
---
多少の時間をずらす程度のサマータイムやフレックスで、夏場の13~14時を乗り切れるとはとうてい思わないのですが、どういう思考回路をしているのか疑問しかありません。歳費返せよ。
そんなんだからビートたけしも切れるんですよ。
元々はネット上で少々炎上していたレベルですが、対応も悪く無理な言い訳をした結果、テレビでも取り上げられ、それどころか、他にもあるギャザリング(共同購入)サイトの2重価格や世界への発信やらおもしろいことになりましたね。
何もないのが一番ですが、なんかあった場合の対応もちゃんとしないとだめですよね。
↓ 2011/1/4の夜。 年末年始によくある「謹賀新年」の紙もない。
