先日、秋葉原のソイネ屋なる場所に行ってきました。

場所がわかりにくいのなんの・・・。地図では「道」なんですが実際には「私有地に入っていくような路地」なんで大分迷いました。道からして入りにくいのですが、到着してビルの3Fに行くものの間違えた感たっぷりの場所でした。色々な店に行っていますが、高難易度の店構えでした。店内も含め。
切られた部屋(壁は1mで、上はカーテン)は色々な店でもカプセルホテルの次に広いくらいのサイズ。完全に区切られているわけではないですが、圧迫感はありました。元々よく分からないコンセプトでしたが、説明を受けても理解に困りますね。なんせサービスは喋るのみで他はオプション。あと出てくるかは知りませんが、茶の一つも出てきませんでした。
入会金込み40分6000円(初回のみ)となりますが、オプションを頼んだ日には青天井になりそうな料金システム。分単位の課金が素敵です。
店内の様子はYouTubeで「ソイネ屋」を検索するといくつかあるので参考にすると良いかもしれません。
他店で出来たことを知り、2月にメイドカフェ&バー White Brim*に行ってきました。
(そんなことを今更書いてみる)
横浜駅からそこそこ離れている浅間下という交差点付近にある雑居ビルの3Fにお店はあります。
看板で探すより、ビルの3F付近を見上げて歩いた方が迷わないと思います。
(メイド服が飾られているので)
ビールやらミックスナッツを注文し、お腹がすいていたので珍しくオムライスとかを注文してみました。

ケチャップでお絵かきとか特別珍しくはないサービスですが、作っている様子が見れるのが今までで違いましたね。
お店自体は最近のメイド喫茶のように作られすぎたサービスではないので気軽に行ける感じでしょうか。
「ホームメイドカフェ&ダイニング Honey Honey」の大宮店が出来たと言うことで、10月頭にちょっくら行ってきた。一番は家から遠い事が難点(笑
公式サイトには「不動産屋前を左折して」とあるのですが、「町の不動産屋」だと見つからなくて実際は「すずらん通りを進みセンチュリー21(右側)が見えたら左折」が正しいかと。

で、お店が見えてきました。入り口すぐに細長い階段があり風俗店を醸し出すような構造で、違うわくわく感があります(笑
上のには写っていませんが、横浜のようにプロジェクターの映像が裏映りしています。メニューはだいたい横浜と同じですが、お着替えセット(男性向け、2名以上)があるのが違いですかね(笑
お店自体が新しいのと、その日のメイドは現役JKだったのですごく新鮮な感じでした。なんやら横浜から京浜東北1.5hで通っている人もいるらしいとか会話しました。どうでも良いですが、代表はちょうど外に出ていて会えませんでした。会えたら恩でも着せてやろうかと思いましたが(笑

まぁ、ほどほどで会計をして帰りましたが、特にポイントカードは横浜と同じデザインなので面白くは無いですが、別発行してもらいました。
普通のメイド系を楽しみたいならオススメです。「近いなら」ですが・・・(笑
ある人の舞台を見に行った後に秋葉で食事したのですが、そこでビラ配りしていた「天使と悪魔のCafe & Bar -pray-」に行ってみました。

新築のビルに入っているので、いろいろきれいです。食事は無く、時間チャージ(カウンターとテーブルで料金が異なる)と飲み物だけです。食べ物は持ち込んで良いそうです。
いい感じかなと思ったので二回目行ったのですが、悪魔側の女が普通に見下したタメ口でむかついたのでもう行きません(笑
昨年のある金曜日に会社の忘年会があったのですが開始時間がクソ遅いから秋葉で時間をつぶしました。
軽く一回りした所で、裏道を歩いていたらメイド喫茶「ぽぽぷれ」がビラを配っており、女の子がかわいいので入ってみました。
金曜日の夜19時なのに客いないしどうなっていない・・・。席に案内されたものの注文取りに来る気配無し。少ないのかと思えばバックヤードに女の子がたくさんいるし。
で閉店時間が近づいた頃、ペーパータオルで掃除始める。新手のサービスかと思いきや本気の掃除(笑
個人的にはもう行かないかな(笑
行ってから時間が経ったレポート(笑
秋葉に行った時にビラを配っていたのをよく見かけていたのですが、行かずにいた「メイドカフェ&バーめいどりーみん」に時間があったので行ってきました。
3店舗有るんですが、選択肢があるなら本店に行かないとイケナイですよね。と言う事で本店に入店したら500円/30分の魔法をかけられました(笑
いつも恒例のビールとソーセージを注文。なんと注文した物が来るたびに美味しくなる魔法をメイドと一緒に言える羞恥プレイが楽しめるシステムですよ。
テレビで見るようなメイド喫茶に行きたい人とドンペリを注文しちゃう秋葉プロ向けのお店でした(笑
先月に秋葉の「Cafe Bar NAGOMI」に行きました。
知り合いと飲みに行こうという話になって待ち合わせしました。合流してどこにするか悩んでいたのですが、決め手がなかったので先ほどもらったらしいチラシのCafe Bar NAGOMIに行きました。
入ってみるとカウンター7席とテーブル2席くらいのお店で良くあるキャパのお店でした。で最初はビールを頼んで会話をしているとカウンターの常連と話し込んでいるのか注文を聞きに来る気配がない。そしてビールが無くなった頃にも聞きに来る気配がない。金曜日なのに・・・。
なので、ビール1杯で出てきました。そもそものスタンスの一部であるタメ口が気に食わなかったから行かなかったのですが、やはりダメですね。
ある人とある人に、ある人がいるという事で「アメリカンダイニング チアーズ」に行ってきました。そしてちょうど本人が居ました(笑
場所は京急川崎駅の近くでJRとは離れているのですが、地下道を通ったこともあり、そんなに遠くは感じませんでした。
スポーツバーと言うことですが、全くスポーツに興味がありませんので、店内レポート。チアガールなのでもっと生地が薄いかと思いましたが、ジャージと同じような厚めな生地で残念(笑
注文したのは、生ビール、ごま塩きゅうり、エビアボガドタコス。実績というか信頼の有るお店(笑)なので、料理ともに問題ないレベル。
ふと周りを見てみるとHoney Honeyで見たことある客と店員(裏方)が居ました。さすが経営者が一緒(笑
大阪に行ったので「メイドカフェ CCOちゃ」にも行ってきました。ただ、2004/12/11の出来事ですが(笑
会計が大きい電卓だという事を除いて記憶がないので画像のみ(笑

久々に長く書いてみます(笑
先日、久々の秋葉開拓と言うことで「こくまろみるく」に行ってきました。事前にじゃんがらの向かい側と言うことを調べていたので難なく到着することが出来ました。

以前行ったことがあるようなビルの4Fなんですが、階段がビルの間にあり隙間風もなくクソ暑かった。で、店内に入ると19時前で客があまりいないせいか、店内の照度が低いせいか、窓がないせいか、テーブル席しかないせいか、キャバクラのような場末の居酒屋のような雰囲気でした(笑
そんな中を案内され、生ビール、ニラ豚なんとか(特性ミルク) (笑、唐揚げを注文しました。ニラ豚なんとかはほ乳瓶で特性ミルクをかけてくれるのが売りなのですが、事務的にかけてくれるだけでネタ的なものは無く残念です。
あとは、唐揚げがしょっぱかった。チキンナゲットのような唐揚げじゃないところは評価できますが、そもそも味付けがしょっぱいのはビールを注文させようとする策略なのか、単にダメなのか・・・(笑
勤務地の関係で新橋を利用しているのですが、偶にコスプレしている人がビラを配っているので「はなまるカフェ」に行ってきました。
最初に言いたい(笑)カフェとか言ってますが、単なるコスキャバです。
品質は可愛い子もいるし普通の子もいるし、まあ普通です。金額も普通のキャバと変わらないか、普通のキャバより高いかな。5kとかあるし。
あ~、なんか気にくわないのがいた。こちらが喋らないと何も振らない奴がいて、喋ると喋るでイラっとする雰囲気があって、内容も気にくわないしシバこうかと思った(笑
狂ったメニューがあるということで池袋の「Pure PoP Doll」に行ってきました。
前に3回くらい平日の夜に行ったのですが3回とも入ることができませんでした。
そんなにオプションメニューが人気なのか!?(笑
お店に入るとメニューの説明と飲み物の説明があります。とりあえず、萌揉みというマッサージと耳掃除がセットになったコースとオプションを選びました。飲み物は自販機(缶)です。
部屋は「起きて半畳、寝て一畳」的なスペースで天井までは仕切られていません。
サイトに説明がなかったので、部屋に電マあったので怪しいサービスでもやっているのかと思いましたが、使われなかったからどこで使われるか疑問ですが・・・(笑
まぁ、マッサージは普通ですね。そして、最後にオプションサービスのハグ(笑
もう風俗でいいですよ(笑
勢いで2回目行きましたが、更新していませんでした(笑
風俗ではオプションは頼んだことがないから、初オプションということでニーソをソックスに替えてみたのですが、裏で履き替えてきました。所詮そんなもんですよね。(笑
うつぶせで踏まれている以上、もう「洗濯=1000円」ですよ。客の前で履き替えようぜ(笑
今回は鏡でスカートの中が見えました(笑
書くとあれなので、気になる人は行ってきましょう。
おかしなお店研究家として新たな方向のお店開拓と言うことで「アキバ踏んデレ女学園 体育の時間」に行ってきました(笑

とりあえずサイトで案内している場所(COCO'S)に行きましたが、見える範囲には見当たりません。
住所では探していないのでお店の場所はわからず、探すのも面倒である事とサイトにも書いてあるので、電話して迎えに来てもらう事にしました。
少々待っていると制服にネコミミ尻尾の子が話かけて来ました。
「そういう方針なのね」と思いつつ案内してもらうと、少々離れたオートロックのマンションの一室でした。看板を目印にしていると永久に着かないのとオートロックなので、デフォルトで電話で良いような気がします。
お店に入ってからは「○○先輩」と呼ばれ、簡単にシステムの説明とオプションの可否について案内がありました。事前の電話で伝えたとおり20分コースにしました。
その後、「女の子の嫌がる過度のサービスの強要」など注意事項の説明ですがなんか風俗に来た気分です(笑
店内は(たしか)2K位の間取りで、マッサージを受ける場所は3人分のスペースがあり、体育で使ったようなマットが敷かれています。
マットにうつ伏せで寝るとサイズが少々短かったので、改善してもらいたいです。
まずは、タオルを持って引っ張ってもらい柔軟体操です。掛け声は「1、2、にゃんにゃん」なので一緒に言ってください。私は言いませんでしたが(笑
マッサージは足の裏から方までを踏んでもらい、手でのマッサージはありません。
で肝心の部分ですが、鏡があるとの事前情報から手鏡かと思っていたのですが、目測約20cm×約30cmの鏡でしたので今回は使いませんでした。
女の子は基本(寝ている人の)頭を正面にしてマッサージを受けるので、既に無様な感じなのですが、鏡が大きいのでより無様な格好になり精神的なダメージが・・・(笑
最後に同じように柔軟体操を受け、お金を払って退店となります。
お見送りはドアの所までで、マンションの下までは一緒に行ってくれません。
いや~、こういう店は危ないですね。JKに踏まれるのが癖になりそうです(笑
なので、当ブログではライト風俗に認定します。
次回はオプションを試してみたいと思います(笑
?
久しぶりに秋葉に飲みに行きました。知り合いが行きたいと言ったのもありLittleTGVに行きました。入店時に500円(テーブルチャージ)払い、乗車券をもらい入ろうとしたらなんかテレビの収録していました。関係ないけど(笑
乗車券に挟みを入れに来てくれたりコンセプトが他と違うものの、たりたいして中身は変わりませんね。やはりプロ向けのお店の方が面白い。
つ~か、注文とっている途中に他の注文ミスだかのやり取りで注文待ちになったり、客が注文した内容を言い直したり不愉快でしたが、所詮ライトクリエートだから仕方が無い。
と済ましたいものの、2度と行きません(笑
いつの間にか横浜に増えていたので新店開発しました(笑)
メイドカフェ&バー Neco2というお店で、場所はほどよく離れた浅間下の交差点と鶴見歯科の間くらいですね。

お店の中は小綺麗系ですが、喫煙だとテーブルに追いやられます。しかし、これだけ行くと新たな発見は全く無いのですが、天然の娘がいました。ボールペン3回と伝票1回落として、1回椅子にぶつかっていました。
あと、珍しくビールがちゃんと中ジョキで出てきました(笑)
コスプレカフェ Romeo†Giuliettaに行ってみました。
行ったときの服装はWebサイトの最初のページの服、料金システムはWebの「システム」に書かれているのとは違く、「メニュー」に書かれているような時間制になっています。店内はすべてカウンタータイプになっています。で、座った席なのですが正面にイザークの絵が・・・(笑
他のお客さんがクーニャンを注文したらお客さん全員に向けて「クーニャン♪ニャン♪」ってポーズ付きでやってくださいとか、ハニートーストは「ハニーフラッシュ!!」ってポーズ付きでやってくださいとか言ってました。そういう文化なのでしょう(笑
いろんな店に行くと感想もなくなってきますね(笑
耳かき専門店 おみみんと言う所に初めて飲食/エロ系から離れて(笑)みみかきしてもらいました。
45分コースで耳かき+鼻パックをやりました。浴衣の女の子の膝枕で耳かきしてもらったのですが、たまには他人に耳かきしてもらうのもよいですね。いろんな意味で(笑
メイドカフェバー ありす☆かふぇに行ってきましたがキタコレって感じです。店内はパブ(?)を改造したお店で、大げさではありますが場末の居酒屋の雰囲気が少々・・・。店内は学校帰りの制服のまま、客が差し入れで持ってきたマックを貪りながらの接客。素敵です(笑
他では見たこと無いのですが、女の子の手書きプロフィールが書かれたファイルがありました。最初女の子を注文できるのかと思いましたよ(笑)そして見て愕然としました。平成生まれが多い・・・。と言っても年号が変わってからの人生の方が長いですが(笑
時間もあるので晩飯がてら萌えカフェ&BAR ゆるふわに行きました。店内はBARを改装した所謂メイド系なお店です。過去に行ったパターンとまた違いまして、入店するとチャージ+飲み物1杯+料理1品の縛りがあるんですよね。常連らしい人はみんな水を注文してましたが・・・。
まぁ、だいたいある程度濃いめのキャラを持った子がいるのですが、ここでは「うずらちゃん」という子が目立っていました。オッサンみたいなくしゃみをしたり(たぶんネタ)、一人称が「俺」だったり、とは言っても1時間くらいしかいなかったので他にいるかもしれませんが・・・。
ここはビールを頼むとコースターに絵を描いてくれます。「おまかせ」と言うたら「うずらちゃん」を書いてくれました。
ポイントカード作るのは(?)、有料の会員にならないとダメっぽいです。なりましたが(笑